日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
SUCでの活動はインターンシップが基本となります。
自主的に活動することを前提に、トランスブート株式会社 のインターンシップ生として受け入れて頂いています。
SUCとして活動することで実際の現場でも通用する技術を学ぶことができ、社員の方や先輩と交流することでさらなるレベルアップが図れます。
また、実力がつけば自分が行った作業に対して対価を得ることも可能です。
黙々とこなす事が多いアルバイトでは得ることのできない、技術や経験を得ることができます。
2005年度:IBM,NTT,NSW
2006年度:日立マクセル
2007年度:任天堂,NEC
2008年度:大阪大学大学院,龍谷大学大学院
2009年度:龍谷大学大学院
2010年度:堀場製作所,東京電力,太陽誘電モバイルテクノロジー
2011年度:NTT
2012年度:龍谷大学大学院
2013年度:
2014年度:SCREEN,スズキ自動車
2015年度:エスペック,パナソニック,関西電力
2016年度:
2017年度:SCREEN,ダイフク,東芝テック
2018年度:東芝メモリ,パナソニック
龍谷大学(瀬田学舎)RECホール104号室(トランスブート株式会社)
大きな地図で見る